長浜曳山祭り
2012年04月07日
こんにちは
滋賀県長浜市では毎年春恒例のお祭り『長浜曳山祭り』が開催されます。
今年は4月13金、14土、15日、16月の4日間。
長浜全体がしゃぎりの音であふれ出し、はっぴ姿の青年や子供が街をねり歩く風景はまさしく長浜の春そのもの。
メインである山車や子供歌舞伎の役者が現れると街は益々華やかさを増してゆきます。
そして、春本番を迎えると湖北にいよいよ桜のシーズンが訪れます。
湖北の桜の名所といえば、長浜市の豊公園
長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔が約8000本の桜で埋め尽くされます。
また、旧西浅井町 奥琵琶湖パークウェイや、高島市マキノ町 会津大崎、お隣彦根市では彦根城周辺がソメイヨシノで取り囲まれ、幻想的な桜の世界が滋賀県湖北各地でご覧いただけます。
今年は少し遅い春の声も、もうすぐそこまで来ている予感・・・♪
滋賀の四季を楽しみに是非滋賀県長浜市観光に足をお運びください

滋賀県長浜市では毎年春恒例のお祭り『長浜曳山祭り』が開催されます。
今年は4月13金、14土、15日、16月の4日間。
長浜全体がしゃぎりの音であふれ出し、はっぴ姿の青年や子供が街をねり歩く風景はまさしく長浜の春そのもの。
メインである山車や子供歌舞伎の役者が現れると街は益々華やかさを増してゆきます。
そして、春本番を迎えると湖北にいよいよ桜のシーズンが訪れます。
湖北の桜の名所といえば、長浜市の豊公園
長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔が約8000本の桜で埋め尽くされます。
また、旧西浅井町 奥琵琶湖パークウェイや、高島市マキノ町 会津大崎、お隣彦根市では彦根城周辺がソメイヨシノで取り囲まれ、幻想的な桜の世界が滋賀県湖北各地でご覧いただけます。
今年は少し遅い春の声も、もうすぐそこまで来ている予感・・・♪
滋賀の四季を楽しみに是非滋賀県長浜市観光に足をお運びください

Posted by 龍遊館スタッフ at 16:26│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。